公益社団法人 日本学生陸上競技連合の会員登録について掲載いたします。
        
          
            入会(学連登録)について
            
              
                
                  定款第6条 この法人の会員は、次のとおりとする。 
                  (1)正 会 員  地区学生陸上競技連盟(以下、「地区学連」という。)の会員であって、別表1の定数の範囲内 
                           で地区学連から推薦される者及び学識経験を有する者で、この法人の目的に賛同する者であっ 
                           て、理事会の承認を受けた者 
                  (2)普通会員  地区学連の会員(学生登録者)で、この法人の目的に賛同する者 
                  (3)名誉会員  この法人に対し特に功労のあった者で、社員総会で推薦された者 
                  (4)賛助会員  この法人の目的に賛同し、かつ、事業に賛助する個人又は団体 
                  2 前項のうち正会員をもって一般社団法人及び一般財団法人に関する法律上の社員とする。 | 
                
              
            
           
          日本学生陸上競技連合は、定款において4種類の会員を規定しています。
        
 
        
          
          会員の入退会については、定款第3章、会員に関する規程、普通会員の資格に関する規程で規定されています。
        
 
        
          
            会員の入会受付
            本法人では、普通会員及び賛助会員の入会を随時受け付けております。普通会員となる(いわゆる「学連登録」)ことで、日本インカレや地区インカレをはじめとする学連関係競技会に出場することができます(ただし、競技会ごとに参加標準記録等の条件が設定されている場合もあります)。また、普通会員は自動的に日本陸連登録会員となり、さらに選択することで日本陸連加盟団体である都道府県陸上競技協会登録会員となることができます。普通会員の入会については、大学の所在する都道府県を管轄する地区学連にて受付を行っております。申込方法については管轄する地区学連にお問い合わせください。
            ■管轄学連一覧(下線は学連が所在する都道府県)
            北海道学連・・・
北海道
            東北学連・・・青森県、岩手県、
宮城県、秋田県、山形県、福島県
            関東学連・・・茨城県、栃木県、群馬県、埼玉県、千葉県、
東京都、神奈川県、山梨県
            北信越学連・・・新潟県、富山県、石川県、福井県、
長野県
            東海学連・・・静岡県、
愛知県、岐阜県、三重県
            関西学連・・・滋賀県、京都府、
大阪府、兵庫県、奈良県、和歌山県
            中国四国学連・・・鳥取県、島根県、岡山県、
広島県、山口県、香川県、徳島県、愛媛県、高知県
            九州学連・・・
福岡県、佐賀県、長崎県、大分県、熊本県、宮崎県、鹿児島県、沖縄県
            →地区学連HPへのリンクは
こちら
            賛助会員の入会については、募集要項をご覧ください。 →
賛助会員について